自社でオリジナルアイブロウを作りたいと思っても、まず何をしたらいいのかわからないことばかりですよね。
また、アイブロウの種類や特徴、OEM製造する流れなどわからないと思っている方も多くいると思います。
そこで本記事では、アイブロウの化粧品OEMをはじめて検討している方に向けて、アイブロウの説種類や需要、化粧品OEMで作る際のポイントについて説明していきます。
アイブロウとは
アイブロウとは、眉毛を整えるために使われる化粧品のことです。
それぞれの人に合った眉の形があり、アイブロウを使うことで、印象を変えることができます。
アイブロウは、顔の印象を決めるための大切な役割を持っています。
OEM製造できるアイブロウの種類
アイブロウの種類は主に5つあります。
- ペンシルタイプ
- パウダータイプ
- リキッドタイプ
- マスカラタイプ
- ティントタイプ
それぞれの特徴を紹介します。
ペンシルタイプは、鉛筆のような形で、眉の地肌に使用するアイテムです。
アイブロウの中ではスタンダードなタイプ。
先が細くなっているので、眉の輪郭や描きにくい眉尻を簡単に描くことのできるアイテムです。
鉛筆のように削るタイプと、リップのように本体を回転させ繰り出して使うタイプがあります。
パウダータイプは、パレットになっていて筆にとって使うアイブロウです。眉の地肌に使用します。
色相や濃淡の異なる何色かがパレットに入っているので、単色で使うことはもちろん、色を組み合わせて使うこともできます。
筆で描くためふんわりと立体的な眉をつくることができ、ナチュラルな眉毛になります。
筆先が柔らかいため、細かい部分やはっきりとした線を描くことには向いていません。
リキッドタイプは、先が筆ペンのようになっているアイブロウで、眉の地肌に使用するアイテムです。
アイライナーとは違い発色を控えめにしていることが多く、眉毛の足りない部分を1本1本描き足したり、輪郭をとるのに向いています。
汗や皮脂に強いので、夏場におすすめです。
しかしリキッドアイライナーだけでは不自然になってしまうので、他のアイテムと併用することをおすすめします。
マスカラタイプは、髪色やメイクに合わせて眉毛の色を変えたいときに、毛の1本1本に色付けをするアイテムです。
まつげ用のマスカラと似た形状で、ヘッドがブラシやコーム状になっています。
手軽に眉毛のカラーチェンジができるので、とても人気なアイテムです。
眉に立体感を出すこともできます。
ティントタイプは眉の地肌の角層を一時的に染めるアイテムです。
一度使用すると3日~7日間の持続効果があります。
朝のメイクを時短することができるため、人気があります。
修正することが難しく、失敗しないように塗布する必要があり、初心者の方は時間がかかってしまうことも。
アイブロウの需要の高さ
コロナ禍でマスク着用が日常となる中、マスク姿で大切になってくるのが「眉」の存在。
眉は顔の印象を大きく左右するパーツです。形や色、バランスによって、明るい印象になったり、使い方や描き方を間違えると暗い印象になってしまうこともあります。
多くの女性からは
「マスクをするようになって、眉毛を丁寧に描くようになった」
「マスク以外で顔の出る部分は、眉と目なので、きちんと眉のメイクをするようになった」
という声もあるようです。
マスクを着用すると、顔の下半分が覆われてしまうため、他者から見えているのは目と眉のみになり、目元と眉のみで感情や表情の判断をされてしまいます。
そのため、アイブロウはとても大切な役割を担っています。
最近では、男性も眉毛を整えたり、描くことが当たり前の時代となってきました。
眉毛を整えることで清潔感が出て、第一印象がよくなります。
メンズ向けのアイブロウ製品も販売されています。
このことから、眉メイクはこれまで以上に重要になってきており、アイブロウ製品の需要の高さがわかります。
しかし、眉は皮脂分泌が多いパーツで、マスクをすることによりさらににじみやすく、落ちやすくなってしまいます。
そのため消費者は、マスクをしていても汗や皮脂で落ちないアイブロウ製品を求めているのではないでしょうか。
消費者のニーズや求めているものを考え、オリジナルアイブロウを製作することが大切です。
アイブロウを化粧品OEMで製造するプロセス
全体のスケジュール感をつかむために、OEM会社の製造プロセスを見ていきましょう
- 打合せ
- 試作品の提出
- 製品仕様の検討
- 製品処方の決定
- 契約
- 製造・生産
- 納品
打合せから納品されるまでに約6ヶ月がかかります。
企画や開発に3ヶ月、製造に3ヶ月かかると考えると、1つのオリジナル製品を開発するにあたり、約半年ほどかかります。
全てがスムーズに進むとは限りませんので、トラブルや予想外のできごとに備えて余裕を持ったスケジュールを組み立てましょう。
アイブロウを化粧品OEMで作るポイント
オリジナルアイブロウを化粧品OEMで検討している方にとって、依頼する際のポイントは気になるところではないでしょうか。
オリジナルアイブロウを化粧品OEMで作るときのポイントを3つ紹介します。
まず最初にすべきことは、製造先を決めるためにさまざまなOEM会社にアプローチすることです。
OEM会社によって、得意分野や実績が異なるため事前にリサーチをしたり、展示会に参加することをおすすめします。
希望に合ったアイブロウを製造できるかどうかはOEM会社にかかっているため、重要なポイントです。
信頼できるOEM会社を選びましょう。
アプローチ方法は主に3つあります。
- ネットで検索する
- 展示会に参加する
- 業界専用のサイトで探す
これらを踏まえて、アイブロウを化粧品OEMで作るポイントを紹介します。
オリジナル製品の種類やコンセプトを明確にする
販売されているアイブロウの種類は非常に多く、ただ作るだけでは競合製品に埋もれてしまいます。
製品のアピールポイントや、パッケージデザインなどの見栄えも売上に大きく影響します。
ターゲットはどんな人なのか、消費者はどんなものを求めているのかなど、コンセプトを明確にして、OEM会社に伝えることが大切です。
適切なロット数の設定
初めてのOEMは販売予測が立てにくいため、基本は小ロットからのスタートになります。
小ロットのメリットは、トータルでかかる製造費用を抑え、在庫をかかえるリスクが少ないことです。
しかしロット数があまり小さいと割高になってしまい、利益が出にくくなってしまいます。
製造コストと販売価格をよく考えて、適切なロット数を設定することが大切。
ロット数をいっしょに考え、親身になってくれるOEM会社を選ぶことがポイントです。
実績のあるOEM会社を選ぶ
アイブロウ製造の実績のある会社を選ぶことで、スムーズな取り引きができる可能性が高いです。
また、選択できる原料が豊富だったり、コストを抑えられたり、マーケティングのアドバイスを受けられるというメリットがあります。
OEM会社を選ぶ際には、実績について詳しく調べましょう。
信頼できるOEM会社を見つけたあとも、スムーズにやりとりができるように心がけましょう。
お互いの意思疎通がうまくとれないと、理想のオリジナルアイブロウを製造できないことも考えられます。
要望は具体的に伝え、確実に伝わる方法で進めていくことが大切です。
まとめ
本記事ではアイブロウを作りたいと考えている方に向けて、アイブロウの種類や特徴、需要について、化粧品OEMで作る際のポイントをご紹介させていただきました。
ぜひ参考にしていただきながら、素敵なアイブロウを作ってくださいね。