YouTube広告は商品の認知獲得から購入促進までカバーできる広告です。
自社でも販売促進として使ってみたいと考えられている方も多いのではないでしょうか。
この記事ではYouTube広告の種類や特徴と出稿方法について解説します。
化粧品の広告をYouTubeに掲載する方法
YouTube広告はGoogle広告の一つで、Google広告から設定することで出稿することができます。
YouTubeの動画広告の掲載方法は5種類あります。
スキップ可能なTrueViewインストリーム広告
5秒でスキップできるもので、動画の再生前後や途中に流れる広告になります。
そのため、5秒以内に広告に興味を持ってもらえるように動画の冒頭に工夫を凝らします。
デメリットは、ユーザーの視線は「スキップボタン」に集中しており、広告を見てもらえない可能性があることです。
広告を見続けてもらうために続きが気になるようなストーリー構成にしたり、訴求性の高いナレーションを冒頭に使ったりといった構成にしてユーザーの関心を引きましょう。
スキップ不可のTrueViewインストリーム広告
スキップされずに15秒間再生される広告で、動画の再生前後や途中に配信されます。
動画を最後まで表示できるため、メッセージがしっかり伝わる広告です。
デメリットは、ユーザーは15秒間広告を見続けなければならないため、広告の内容によってはユーザーに不快感を与える可能性があることです。
TrueViewディスカバリー広告
YouTubeの検索結果や関連動画、モバイル版YouTubeのトップページに表示される広告です。
ほかのチャンネルのサムネイルと同じ大きさで表示され、「広告」と書かれた黄色いマークで区別されます。
動画の再生途中ではなく、広告のサムネイルをクリックすることで広告が再生されるのが特徴です。
ユーザーは自発的にクリックして動画を再生するため、動画の内容や商品に関心を持った状態であるケースが多く、コンバージョン (チャンネル登録者を増やす、サイトに遷移してもらう)に向いています。
TrueViewアクション広告
TrueViewアクション広告が他のTrueView広告と異なる点は、ユーザーの行動を促す「Call To Action」ボタンが動画に重なる形で置かれている点です。
「詳しくはこちら」などのボタンが表示されていて、ボタンをクリックすれば商品のLPサイトへ誘導できるなど、顧客の獲得ができる仕組みになっています。
バンパー広告
バンパー広告とは、動画の前後や途中に再生される6秒のスキップできない広告です。
動画の長さが6秒と短いため、1つのメッセージに絞るほか、インパクト重視の動画がおすすめです。
動画が最後まで再生されるため、認知度が高まりやすく、商品の指名検索を増やすといったブランディングにも適しています。
YouTubeへの広告の出し方
YouTubeに広告を出すための具体的な手順を紹介します。
1. 広告の目的を決める
広告を出すときに「このキャンペーンで達成したい目標を選択」があります。
自社ブランドの認知の拡大や、見込み客の獲得など、広告の目標を絞り込んで設定します。
自社のペルソナ(顧客像)をもとに、ターゲットを絞った方が目標を達成しやすくなるため、事前にマーケティングを入念に行いましょう。
目標を正しく選ぶことで、目的に合った広告運用ができます。
2. 動画の作成
YouTubeアカウントを取得して、広告に使う動画を作成し、YouTubeにアップロードしておきます。
動画は内製しても外注してもどちらでもいいでしょう。
3. Google広告へ登録する
YouTube広告はGoogle広告の1種なので、Google広告ですべての設定をします。
Google広告では、宣伝したいウェブサイトと、広告費の支払い方法(クレジットカードなど)を設定します。
4. キャンペーンを作成する
広告掲載に必要な情報を設定していきます。
キャンペーンの目標を選択する
広告で達成したい目標を設定します。この目標にあわせて最適なタイミングで広告が配信されるようになっています。化粧品の広告ではこの5つの中のどれかになります。
- 販売促進
- 見込み客獲得
- ウェブサイトのトラフィック
- 商品やブランドの比較検討
- ブランド認知とリーチ
キャンペーンタイプとキャンペーンのサブタイプを選択する
動画を選択し
- スキップ可能なインストリーム
- バンパー
- スキップ不可のインストリーム
- アウトストリーム
- 広告シーケンス
の中から希望のものを選びます。(最初に選択したキャンペーンの種類によっては選択できないものもあります)
その他詳細を決める
細かな部分を設定していきます。
キャンペーンの名前をつけます。複数のキャンペーンを作る場合は、内容がわかる名前にしましょう。
入札戦略
YouTube広告はオークション方式が採用されており、指定の広告枠に対して一番高額な上限単価を設定している広告が落札できます。
- 手動入札
- 自動入札
- スマート自動入札
の3種類から決めますが、慣れないうちは自動入札を利用するほうが、コストを押さえられます。
予算と日程
「キャンペーンの合計」と「日別」の2種類があります。
YouTube広告をはじめて出すときは、広告に使える予算を決めておき、設定は「キャンペーンの合計」で、実際に広告を数日出して結果を見てから調整するとよいでしょう。
地域の選択
ユーザーの居住地域で広告を出稿できます。
- すべての国と地域
- 日本
- 別の地域を入力する(地域を指定したい場合)
から選びます。
コンテンツの除外と広告枠のタイプ
設定することで、どのような動画に広告を出すか選択できます。
広告枠のタイプは推奨のままで大丈夫です。
5. 広告グループを作成する
広告グループでは、広告を配信するターゲットを設定します。
あまり絞り込みすぎると配信できなくなってしまうので、ある程度幅をもたせた設定にしましょう。
設定する項目は以下のとおりです。
ユーザー
想定したペルソナに従って、ユーザーの年齢層や性別、興味・関心のあるキーワードなどでターゲットを設定します。
プレースメント
広告を配信する動画やチャンネル、サイトを指定できます。
トピック
広告を配信する動画やサイトのカテゴリを指定することにより、広告の配信先を絞り込みます。
キーワード
指定したキーワードに関する動画やサイトに広告を配信できます。
例えば「化粧品」「コスメ」などを設定すれば、化粧品やコスメの動画に広告を配信できます。
デバイス
パソコン・スマートフォンなど各デバイスを指定して広告を配信できます。
入札単価
入札戦略で決めた入札方式に合わせて、広告の単価を決める項目です。
以上の項目を入力したら、広告の配信に移ります。
YouTubeの広告審査後に入札が行われ、落札できれば配信されます。
YouTube広告を掲載するときの注意点
YouTube広告は審査を受けるので、そこで不適格な広告だと判断されると配信されません。
見落としがちな注意点がありますので、広告動画作成時には注意しましょう。
スキップ不可のTrueViewインストリーム広告で15秒を超えている場合は配信できません。
バンパー広告も6秒と決まっているので、その秒数で動画を作成しましょう。
判別できないテキストや粗悪な音質、不鮮明な画像を含む動画が含まれている場合、不適切な広告とされてしまいます。
動画に挿入する画像などの表示が崩れていないか、パソコンだけでなくモバイル端末でも正しく表示されるかなど、画質や音質の確認をしましょう。
著作権のある楽曲などを無許可で動画広告に使用しないようにしましょう。
動画中に使うイラストやBGMなどは著作権フリーのものを使うか、商標利用可能な販売サイトなどから購入して使います。
短い時間で消費者にアピールしようとして、効果効能をうたったり、誤解を招くキャッチコピーを使わないように気をつけましょう。
動画のシナリオではチェックできていても、出演者がアドリブでいった言葉が違反になることもありますので、編集後の最終確認は念入りにしましょう。
まとめ
化粧品のYouTube広告は、動画で化粧品の使用感を伝えられるため、効果の高い広告です。
この記事を参考にして、YouTube広告を上手に活用してください。