化粧品OEM,健康食品情報サイト | OEMビジネスドットコム

化粧品oem 育毛剤

育毛剤をOEMで作る方法

化粧品oem 育毛剤

高単価で需要が多い「育毛剤」は、近年OEM製品が増えています。

自社でも育毛剤を販売したいけれども、詳しいことがわからずに困っているということはありませんか?

この記事では、育毛剤について商品の基礎知識やOEM生産の方法を詳しく解説します。

脱毛のメカニズム

脱毛症には種類があり、発症しやすい性別や原因も異なります。

男性型脱毛症

スカルプケア商品でよく耳にする「AGA」や「男性型脱毛症」です。

「壮年性脱毛症」とも呼ばれ、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)および遺伝(ホルモン受容体)の影響で発症します。

男性ホルモンが毛根の働きを亢進することで発毛機能が低下し、作り出される毛の1本1本が細くなった(軟毛化した)状態が男性型脱毛症(AGA)です。

進行ペースこそ遅いものの、基本的には進行性の脱毛症のため、治療しなければ症状が徐々に進行していきます。

遺伝だけでなく、生活習慣によっても発生することがわかっています。

20〜30代で発症することも多く、頭頂部や前頭部の毛から髪が柔らかく細くなる軟毛化が起こり、脱毛部分は頭皮が硬くなります。

男性ホルモンは女性の身体にも含まれているため、女性でも発症します。

びまん性脱毛症

女性に多く起こると考えられている症状で、頭髪全体が薄くなり、髪質が細く軟弱に変化します。

加齢やストレス、ダイエットによる栄養不足が原因と考えられています。

牽引性脱毛症

髪を引っ張る、結ぶことで毛根に負担がかかり、血行不良が引き起こされることで部分的に薄毛になることがあります。

ポニーテールなどヘアアレンジを楽しむ女性に多い症状です。

その他の脱毛

成長ホルモンの影響により産後に抜け毛が増加する「分娩後脱毛」や、円形状に毛髪が抜け落ちる「円形脱毛症」、薬剤の影響による脱毛症などがあります。

スカルプケア製品の種類と違い

スカルプケア製品は効能効果の違いで、化粧品、医薬部外品、医薬品に大別されます。

化粧品(頭皮ローション、養毛料など)

抜け毛の原因は乾燥によって頭皮が硬くなり、毛根に栄養が届かなくなることが原因の一つです。

頭皮ローションは、主に頭皮に潤いを与えて硬くなった頭皮をほぐします。

洗髪後の清潔な頭皮につけて、全体をなじませるように優しくマッサージすることで血行を促進します。

薬機法で化粧品は「人体に対する作用が緩和なもの」と定められており、頭皮や髪をすこやかに保つために使用するアイテムです。

血行促進効果はあくまでマッサージによるものであること、「育毛」「薄毛」を広告で訴求できないことに注意が必要です。

医薬部外品(育毛剤)

育毛剤は医薬部外品になります。

医薬部外品は化粧品と医薬品の中間に当たる製品で、厚生労働省が許可した効果・効能を持つ「有効成分」が、一定の濃度で配合されたものです。

市販の育毛効果をうたった商品は、毛髪や頭皮に働きかける「有効成分」が必ず配合されています。

今ある髪を維持し、抜け毛を予防する効果がありますが、髪の毛を増やす効果はありません。

代表的な有効成分は、血行促進作用のある生薬成分で「センブリエキス」や「ニンジンエキス」などになります。

「育毛」や「薄毛」など直接的な効能効果を訴求できるため、消費者に薄毛や抜け毛を予防し、毛髪の健康を維持する商品であることをアプローチできます。

一般医薬品(発毛剤)

医薬品のスカルプケア製品は発毛剤になります。

医薬品は薬機法の第2条第1項で定められていて

  • 日本薬局方に収められている
  • 人又は動物の疾病の診断、治療又は予防に使用されることが目的とされている
  • 人又は動物の身体の構造又は機能に影響を及ぼすことが目的とされている

ことが条件です。

発毛剤は、発毛効果(人の身体の構造又は機能に影響を及ぼすこと)が認められた有効成分が配合されています。

CMなどでよく見かける「ミノキシジル」はドラッグストアで購入可能な一般医薬品(発毛剤)の有効成分の一つです。

医薬品のため、購入には薬剤師との対面販売が必要で、通信販売はできません。

化粧品OEMで作られる育毛剤の特徴

化粧品OEMで育毛剤が人気なのは以下の理由があるからです。

高い需要がある

化粧品全般やヘアケア商品と同様に、育毛剤への需要も年々高まってきています。

高齢化により、高年齢層の方の若々しく魅せたい需要のほか、ストレスによる脱毛も増えています。

厚労省の薬事工業生産動態調査によると2019年度の「育毛液剤」の生産金額は約454億円(前年比35%増)と急伸していることを示すデータもあります。

薄毛で悩んでいるのは圧倒的に男性のため、男性向け製品の割合が多いことが特徴です。

高単価で利益率が良い

育毛剤の価格は、他のヘアケア商品よりも大幅に高いことがほとんどです。

ほとんどは3,000円〜15,000円で、一番のボリュームゾーンは6,000~8,000円という高単価な価格帯になります。

育毛剤は効果な生薬エキスなどの成分を配合するため、製造コストが比較的高いことが難点です。

しかし、商品の単価も高く設定しやすいため、利益率も高くなる傾向があります。

汎用処方が利用可能である

医薬部外品の育毛剤が、驚くほどたくさんのブランドで販売されています。

これほど多くのブランドができる理由は、医薬部外品認証を取得した処方をOEM会社がそのまま採用しているためです。

この場合、香りや粘度、色などの表面的なところ以外の処方を変えることはできません。しかし、医薬部外品の表示や効能効果を謳えることは大きなメリットです。

育毛剤の場合、「育毛」「薄毛・かゆみ・脱毛の予防」などを謳うことが可能になります。

他ブランドとの差別化は、テクスチャーやパッケージ、プロモーションで行ないます。

OEM製造のメリット

OEM生産のメリットは、ヘアケア全体における長年の実績と経験を利用できることです。

汎用処方の利用もできますし、処方開発の経験豊富なOEM 会社であれば独自処方の製品の開発依頼も可能です。

また、小ロットにも親身な対応をしてくれるOEM会社に依頼すれば、小さく始めて手応えを感じたら拡大していくことも可能になります。

最小ロットと経済ロット

育毛剤の場合、最小ロットはバルク(中身)の合計は「最低100kg」というOEM工場が多くなります。

一個200mlの商品であれば、最小ロットは500個になります。

資材の仕入れも、容器や個装箱は500個からの受注が一般的です。

容器によっては最小ロットが1000個からになるため、1000個での製造の方が選択肢も広がり、製品1個あたりの製造コストが大幅に抑えられます。

最小ロットにこだわると、製造単価が高くなってしまうため、経済ロットを考慮した上でのOEM製造がおすすめです。

育毛剤のOEM生産の流れ

育毛剤のOEM生産は、おおよそ以下の流れでおこなわれます。

  1. 企画提案
  2. 試作・処方決定
  3. 見積もり
  4. 発注・製造
  5. 納品

医薬部外品を処方からつくる場合は、医薬部外品の成分としてすでに承認されている場合でも、申請から審査の承認が下りるまでに半年~1年(平均8ヶ月)程度の時間がかかります。

汎用処方ではなく独自処方で作る場合は、販売までのスケジュールに余裕を持っておきましょう。

汎用処方であれば、すでに薬事申請が済んでいるので、一般化粧品と同じスケジュール感で販売が可能です。

まとめ

育毛剤は、需要も高く高単価であることから、市場が急激に拡大している分野です。

市場参入に迷っているのなら、実績のあるOEM会社に相談してみましょう。

この記事を参考にして、素敵な育毛剤をつくってください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: