化粧品OEM,健康食品情報サイト | OEMビジネスドットコム

化粧品OEMを安く発注

化粧品OEM 安くできるメリット、デメリット

化粧品OEMを安く発注

 

オリジナルの化粧品の販売を考えているけれど今まで化粧品を作ったことがない、商品アイディアをどう具現化すれば良いのか分からない、売れる商品がどのようなものか分からない。などオリジナルの化粧品をいざ作るとなった際、気になることはたくさんあるのではないでしょうか。

化粧品を一から自身で製作するとなると薬機法の許可の申請や工場設備の用意、専門知識をもった人材の確保など多額の費用と手間がかかります。

そこで現在注目されているのが自社に代わって化粧品を製造してくれる化粧品OEMです。

では化粧品OEMとは具体的にどんな仕組みなのか、依頼する際のメリット・デメリットをまとめました。

 

化粧品OEMとは 初期費用が安い?

化粧品OEMとは化粧品受託製造とも言われており、依頼元のブランドの化粧品を製造することです。化粧品OEM会社は化粧品製造業許可・化粧品製造販売業許可を得ていて、依頼主の要望に従って化粧品を製造します。(化粧品製造業許可とは化粧品の製造を行うことができる許可です。また、化粧品製造販売業許可は販売責任を負い、日本国内での化粧品の販売を行うことができる許可です。)

オリジナル化粧品の販売はしたいけれど、知識や技術がない個人や会社が化粧品OEM会社に依頼をすることで、希望に合った化粧品を製造してくれます。そのため依頼者は自社で化粧品の製造をおこなうための設備投資や製造業許可、製品を市場で販売するための製造販売業の許可等を取得していなくてもオリジナル化粧品を製造・販売することができるのです。

OEMという取引の形態は化粧品業界だけではなく、あらゆる業界業種で行われています。

 

化粧品OEM会社に依頼するメリット

それでは化粧品の製造を化粧品OEM会社に依頼するメリットはどんなものがあるでしょうか。下記にまとめてみました。

工場設備に投資する必要がない

OEM会社に委託する大きなメリットのひとつとして、工場設備に投資をしなくてよい点が挙げられます。自社工場を作るとなると土地や建物や機械の購入費、技術者の人件費など莫大な費用が必要です。しかしOEM会社に依頼をすればこれらの設備に関する負担は必要ありません。

また需要に応じた生産が可能なので、せっかく工場を作ったけれど稼働しない時期があるなどの無駄が発生することもありません。

化粧品製造販売の許可や薬機法など専門的な部分をサポートしてくれる

化粧品を製造・販売するためには、薬機法で「化粧品製造業許可」「化粧品製造販売業許可」の取得が義務付けられており、化粧品ビジネスには様々な法律が関わってきます。そのため知識がないまま参入すると、知らない間に法律違反を犯してしまう可能性があります。その点化粧品OEM会社はその道のプロであり複雑な法律を熟知しているので、アドバイスをもらったり、指導してもらったりすることが可能です。

在庫を抱えるリスクが少ない

自社で商品を製造する場合、原料や容器など様々なものを手配する必要があります。そのため製造スケジュールによっては原料などの過剰な在庫を抱えるリスクがあります。それに対してOEMの場合は、製造を依頼するだけで製品が決められた納期に納品され、原料や容器などの在庫を抱えるリスクなく商品を製造することができます。

また、製造した商品が思うように売れず在庫を抱えるというリスクもあります。OEM会社によっては小ロットから対応してくれるところもあるので、初めて化粧品を作る方でも在庫を抱えるリスクがなく安心して製造を依頼できます。

製造の責任はOEM会社にある

万が一商品の品質に問題があった場合や健康被害が出た場合、その責任はOEM会社にあります。そのため多額の賠償費用を請求されたり、商品の回収にコストがかかったりする心配はありません。薬品の知識がなくても、品質問題によるリスクの心配なく化粧品の製造を始めることができます。

中身から容器まで一括して依頼できる

化粧品の構成要素は中身だけでなく、容器や化粧箱など手配するものがいくつもあります。それらの手配を、化粧品を初めて製造する会社が自社で全てするのはかなりの時間と労力が必要です。OME会社に依頼することにより、中身の製造から容器の手配など一括して製造を任せることができるため、商品企画や販売など、別のことに注力することができます。

ほとんどの化粧品OEM会社が化粧品の製造だけでなく容器や箱などの包装資材、サンプルパウチなど、販売に必要な様々な資材を一括で発注することが可能です。窓口がひとつになるので依頼者にとっては管理の手間が大幅に省けます。

売ることに集中できる

化粧品を製造すること、製造したものを管理することにはお金と時間と労力がかかります。上記でも少し触れましたが、OEM会社に依頼をすれば製造・販売に必要な様々な資材を一括で発注することができるため、大幅に手間を省くことができます。

その分商品企画や販路の拡大、インターネット販売の販売ページの内容の充実など他の事に注力でき、製造した商品を売ることに集中できます。

化粧品の商品開発、製造、販売をあらゆる面でサポート

上記でも少し紹介しましたが、化粧品を製造・販売するには多くのステップがあります。化粧品の製造に対する十分な知識が全く無くても、OEM会社に依頼すれば商品企画から研究、開発、パッケージや容器のデザインまで、製造・販売に関する全ての工程をサポートしてくれます。そのため新規参入の方でも安心して製造を依頼することができます。

また最近では製造だけでなく、企画、マーケティング、ホームページの作成、販売促進など化粧品を売る工程までサポートしてくれるOEM会社も存在するため、自社の状況に合ったサポートを受けることが可能です。

 

依頼するデメリット

上記では化粧品OEM会社に製造を依頼するメリットをお伝えしました。ではデメリットはどんなものがあるでしょうか。下記にまとめてみました。

納期に制限がある

化粧品OEM会社の(もしくは化粧品OEM会社の委託先の)製造工場は基本的に毎日稼働しており、他の依頼元の商品も製造しています。会社によっても異なりますが、何ヶ月先までびっしりと製造スケジュールが埋まっていることも珍しくありません。そのため、急な依頼に対応してくれる可能性は低い場合が多いと考えられます。工場の稼働状況によっては断られる、納期を伸ばされる可能性は十分に考えられ、それにより販売の機会を逃してしまう可能性があります。

また小ロットでの依頼の場合には大ロットの製品の間で充填を行う工場も少なくないため、納期に変動が起こりやすくなります。

メーカーと頻繁に連絡を取り、余裕をもったスケジュールで製造を依頼する必要があります。

他社の商品と処方がかぶる

化粧品の新処方を開発しようとする場合、年単位で時間がかかるのが普通です。商品の効果を研究したり安全性の検査を行ったりしていると、どうしても時間がかかってしまいます。そのため化粧品OEM会社は様々な処方を事前に持っており、ベースの処方にアレンジを加えて提案するのが通常の流れになります。そうすることで大幅に時間を短縮でき、かつオリジナルの処方を開発することができます。

しかしこの方法では安全性に影響しない部分だけ変えて提案されている場合が多く、他社の商品と似たような効果、使用感の商品になることがあります。

完全にオリジナルにしたい場合は長期の商品開発期間とある程度のロット数の注文、継続した注文が必要です。また、費用も多くかかります。

自社での技術や生産ノウハウが蓄積されない

開発・製造の技術をOEM会社に完全に委託するために、その知識やノウハウが自社に蓄積されません。また化粧品の処方の権利はOEM会社にあり、依頼者の財産にはなりません。OEM会社のノウハウを活用できるということは、逆に言えば自分の手元にノウハウが残らないということです。全く同じ製品を他のOEM会社、もしくは将来的に自社で作りたいと思っても難しい場合があります。処方の内容を開示してもらうことは基本的にはできないと考えておいてください。

以上の点が化粧品OEMのデメリットとして考えられます。しかし上記のようなデメリットはOEM会社との綿密なコミュニケーションや信頼関係によってカバーできる部分もあります。

 

まとめ

この記事では化粧品OEMの概要と化粧品OEM会社に製造を依頼することのメリット・デメリットをお伝えしてきました。

化粧品OEM会社を利用することで初期費用が抑えられるだけではなく、化粧品の専門家からアドバイスをもらい、初心者でも安心して製造を進めていくことができます。

化粧品製造のノウハウ蓄積されないことや、納期の調整が難しいといったデメリットもありますが、初めて化粧品を作る方にとってはメリットが多いのではないでしょうか。

オリジナル化粧品の製造・販売をお考えの方は、まずは一度化粧品OEM会社に相談してみることをお勧めします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: