化粧品OEM,健康食品情報サイト | OEMビジネスドットコム

ボディクリーム・ボディケア製品の化粧品OEM

ボディクリームを化粧品OEMで作る方法

ボディクリーム・ボディケア製品の化粧品OEM

 

肌の保湿に欠かせないのが、ボディクリームなどのボディケア製品です。

ボディケア製品には、「ボディクリーム」、「ボディーミルク」、「ボディージェル」、「ボディローション」など様々なものがあります。

今回はそんなボディクリームの特徴と製造の流れなど、ボディクリームの自社ブランドを検討し始めた方に向けて解説していきたいと思います。

 

ボディケア製品の種類

ボディケア製品には、ボディクリーム、ボディミルク、ボディジェル、ボディローションなどがあります。

これらの違いを聞かれても何が違うのかわかる方は少ないのではないのでしょうか。

大きな違いは「油分と水分量の配合」にあります。例えばボディクリームは油分が豊富なシアバターやアボカドオイルが多く配合されており、水分の蒸発を防いでくれる効果があります。

また、さらっとした質感のボディミルクやボディジェルには水分量が多く含まれており、ボディクリームに比べて油分が少なめになっています。

ボディクリームの特徴

ボディクリームは油分が多めでこってりとした質感が特徴です。

乾燥肌の人にオススメです。また、油分が肌にフタをしてくれるため、水分を逃がしません。

ボディミルクの特徴

ボディミルクは乳液のように緩めの質感が特徴です。

ボディクリームだと重たすぎるという方におススメです。肌馴染みも良く、べたつきがないのが特徴です。

ボディジェルの特徴

ボディジェルは、ボディクリームやボディジェルよりもさらっとしており、腕や脚、胸や背中などの広範囲に塗りやすいのが特徴です。

肌に塗ってから浸透するまでが早いためすぐに服が着れるのもうれしいポイントです。脂分は少なめに作られているため、乾燥しやすい季節に使用したい方は「ヒアルロン酸」や「ゴートミルク」などの保湿成分が豊富なジェルを選ぶとよいです。

ボディローションの特徴

ボディローションは化粧水のようにサラサラの使用感が特徴です。

またボディクリームを塗る前に使うとクリームがよく浸透するので、併せて使うのもオススメです。さらっとしているため季節関係なく使用できるアイテムです。

 

保湿成分とは?

ボディクリーム、ボディミルク、ボディジェル、ボディローション様々なボディケアアイテムがありますが、これらを使う一番の目的は保湿効果ではないでしょうか。そもそも保湿成分の定義とはなんでしょうか。ここではボディクリームの主成分について説明していきます。

 

セラミド

健やかな肌の「各層」の中では、何層もの各層細胞が重なっています。そして、各層細胞どうしのすき間を満たし、細胞同士や水分をつなぎとめているのが、肌の必須成分「セラミド」です。

私たちの肌にはもともとセラミドが多く存在していますが、40代前後になると20代の頃より半分もセラミドが減少してしまうと言われています。

 

ヘパリン類似物質

ヘパリン類似物質とは、肌の保湿力やバリア機能を向上させ、新陳代謝を正常化する働きをしてくれる保湿成分です。皮膚科で処方される「ヒルロイド」が、この類似物質にあたります。

肌の水分量を適切にする作用に加えて炎症を抑える作用も期待でき、乾燥肌の根本改善ができる保湿成分と言われています。

クリームやローション、スプレータイプもあるので必要に応じて選べますが、妊娠・受任中の人は自己判断せず医師に相談してから使用しましょう。

 

ワセリン

ワセリンは聞き馴染みがある人も多いのではないでしょうか。

石油を精製して作られた保湿剤がワセリンで、肌に薄い膜を作り、肌から水分が蒸発するのを防いでくれます。ドラックストアなどでは「白色ワセリン」として販売されています。化粧水などが肌に浸透して保湿するのに対し、ワセリンは肌の表面を覆って肌を外部刺激や乾燥から守ってくれます。

肌内部に入り込むクリームではないので、肌が敏感な人にオススメです。

 

尿素

尿素は角質を柔らかくし、水分を蓄えることができます。

浸透力が強いという特徴もあるので、肌が弱い方には少しヒリヒリとした痛みを感じることがあるヨプです。ですので使用する際に心配な方は一度医師に相談してみましょう。

 

その他の成分

その他にハンドクリームなどには、皮膚の免疫力を高めたり、抗酸化作用があるビタミンA、血行促進作用があるビタミンE、吸水性に優れており、肌の乾燥を防ぐグリセリン、保湿に効果が期待できるシアバター、肌の弾力を保つプラセンタエキスやヒアルロン酸なども使われています。

 

ボディクリームの製造方法

ボディクリームはどのように作られているでしょうか。クリーム完成までは下記の3つの工程があります。

 

①オイルに関係する溶液の準備

まずオイルに関係する溶液の準備をします。室温で固形であるワックスなどは温めて溶かしておきます。また、ミキサーを使用し、水溶液の混合液を作成しておきます。

②乳化剤や増粘剤、その他の高分子の液体等を水溶液に投入し、分散

③さらにオイルを追加しミキサーで高速混合する

先ほどの③で作られた水溶液にオイルを投入し、ミキサーで高速混合せることで乳化液が出来上がります。 ミキサーで強力なせん断力を与えれば与えるほど、液滴は小さくなり、安定的で均一な乳化状態を生み出すことができます。

④完成

 

ボディクリームをOEMで作る3つのポイント

ここまでボディクリームの大まかな概要と製造工程についてご説明いたしました。では実際にボディクリームをOEMに委託する際はどのような点を気をつければよいのでしょうか。

どのようなボディクリームを作りたいのか明確にする

先ほどボディクリームの成分についてご紹介しましたが、一口にボディクリームの成分といっても選択できる成分はたくさんあります。まずは自分自身がどのような目的でどのようなターゲットのボディクリームを作りたいのか明確にし、その目的にあった成分の組み合わせを考えましょう。

実績のあるOEMメーカーを選ぼう

ボディクリーム業界は数ある化粧品の中でも人気のあるジャンルです。クリームに選べる成分も多いため専門家のアドバイスを受けられる会社を選ぶのがよいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?本記事では、ボディクリームの概要と成分の種類、特徴、製造やOEMメーカ選びのポイントを解説しました。

この記事を参考に是非自分の作りたいボディクリームを作ってみてくださいね。

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: